本文へスキップ

岐阜でアウトドアするならトリッパー!キャニオニング、ケイビング、ラフティング、エアボード、ダッキー(カヌー)、ナイトトレッキング等、1年中アドベンチャー体験!

TEL. 0581-58-2400

〒501-2802 岐阜県関市洞戸通元寺318-7

エアボードツアー

トリッパー合同会社は、自然を利用したアクティビティーを企画、運営するアウトドア体験総合カンパニーです。

エアボード岐阜

  • 地を這うスピード感。エキサイティングウインターアイテム!

    この冬注目度NO1のエアボードが奥美濃にて開催。簡単なレクチャーを受ければ自由自在に”曲がる””止まる”操る楽しみが簡単に自分のものになるウインターアクティブティー!それがエアボードだ。雪面すれすれに滑るそのスピード感は迫力満点。雪煙を巻き上げながら滑る姿は、ゲレンデの視線は釘付け。

    寝そべって滑るので、スキーやスノーボードのような転倒する恐怖心はゼロ。ウインタースポーツ初心者の方でも、いつの間にかゲレンデに見事なシュプールを描いている事間違いなし!!

    まだ国内で開催しているところは極端に少ない超レアなアクティビティです。エアーボード基本操作習得を目指すなら《半日コース》、更にステップアップして、ジャンプやスラローム、ロングコースなど、とことんエアボードを滑り込みたい方は断然《1日コース》がお勧めです。

    *愛知県内だけでなく、東海、中部地方、大阪、関西圏からでも日帰り可能!アクセス抜群。

エアーボードツアー詳細


エアボードツアーコース  
1日コース  エアボージャンプ  エアボード1日コース】 12,000円 9時〜16時
1日コースはたっぷり時間がある為に、基本操作習得後かなり滑り込むことが可能です。ジャンプやスラローム、スノーフラグ大会といった遊びの要素が多く、ロングランを楽しめるプログラムとなっております。とことん滑り込みたい方は断然1日コースがお勧めです
半日コース    エアボードターン  エアボード半日コース/午前/午後】 8,000円 
AM/9時〜12時 PM/12時50分〜16時

半日コースはレッスンを主体とした構成となっており、エアーボード基本操作習得を目的としたコースです。ツアー後半には個人の出来栄えに応じたエアボードランを楽しめるプログラムとなっております
平日限定
JR送迎+温泉付コース
エアボード岐阜  【JR岐阜駅集合!エアボード&温泉コース】
参加費 〜12,000円 10時JR岐阜駅集合
*平日4名様限定2名様から受付。2名参加の場合、1名あたり12,000円/3名参加の場合1名あたり11,000円/4名参加の場合、1名あたり10,000円。雪道が心配な方お勧め。半日エアボードを体験して、その帰りに温泉を楽しみます。

トリッパーエアボード岐阜自慢のこだわり

@参加者のニーズにこたえた3つのコースを企画
A接触事故が無いように丁寧にレクチャー。スキー場との連携を取り、安全管理対策を常に構築しています。
B西日本唯一のエアボードフィールド。スキー場から特別な許可を得て開催しています。
C参加費に含まれるものが充実【リフト代・保険料・ドリンク・おやつ・写真データー(1組1枚)】
D雪道が心配な方の為に、JR岐阜駅からの送迎コース有り!

エアボードツアー詳細 
参加料金・開催期間  1日/午前・午後コース/JR岐阜駅集合コース 12月〜3月  ※8,000円〜 
料金に含まれるもの エアボード・ヘルメットレンタル、リフト代・保険料、写真データー(1組1枚)、おやつ、ドリンク ※JRコースは温泉入浴代が含まれます。
最少催行人数 2名(1名様から申込み可) 
最大募集人数  6名
参加条件  中学生以上で健康な方(ほとんどが初心者です)
*18歳未満の参加は保護者(引率者)の署名が必要ですが、保護者の参加義務はありません。
*妊娠中の方、エアボード前の飲酒、極度の2日酔いの方の参加は出来ません
その他の注意事項  安全管理を重視しています。ツアーでのまとまっての滑走となります。個人での自由滑走はできません。 
参加費に含まれない物   ウィンター用品(スキーウェア、グローブ、ボード、スキーブーツなどのウインターブーツ) 昼食代、駐車代(ひるがの高原スキー場1000円)
※ウィンター用品はスキー場のレンタルコーナーで借りられます。事前に申告必要
【レンタル料(参考)】スノーウェア:1700円/スキー・スノーブーツ1700円/グローブ/ゴーグル/帽子:各500円

※昼食はスキー場内のレストラン等、各自でお願いします。
持ち物 【必須】
保険証(コピー可) スノーウェア(動きやすいもの・スキーやボードウエアーでOK)肌着(化繊のものがおすすめ 、中間着(フリースやセーター)、靴下(厚手のもの、替えがあると良い)、帽子(ヘルメットを被ります。薄手で、頭にボンボンが付いていないもの)、 グローブ、ゴーグル、 スノーブーツ(スキー・ボードブーツ可)、下着と靴下(速乾性のものがお勧め)
【任意】
ザック(リュック)、日焼け止めやUVカットリップクリーム、肌着と靴下の替え、ネックウォーマー
お支払方法   予約完了後、入金案内をお送りします。振込口座はゆうちょ銀行、UFJ銀行、ジャパンネットバンクとなります。
*参加費のご入金は基本事前振込みにてお願いします。
*振込み手数料はお客様のご負担となります。
 
キャンセル規定  お客様のご都合でお申込みの取消をされる場合には、以下の条件でキャンセル料が発生します。
※直前のお申込みは、ご予約前に参加人数の変動が無いか確認しましょう。
キャンセル料(開催日前日より起算して)
◆8日前まで・・・無料
◆7日前から2日前まで・・・¥1000
◆前日・・・参加費の50%
◆当日・・・参加費の100% 
※集合時間に30分以上遅延した場合は当日キャンセル扱いとなります。ご注意ください。
(連休・土日を中心にかなり車が混み合います。時間に余裕をもってお越しください) 
日程変更規定 お客様のご都合で参加日の変更をされる場合には、下記のお取扱いとなります。
◆開催日の2日前までの日程変更
*変更希望日に空席があり、予約変更可能であればキャンセル料金不要。
*空席なく変更不可の場合は、規定のキャンセル料が発生します。
※開催日前日、当日の日程変更は、ご予約取消としてお取扱いします。
ご連絡はお早めにお願い致します。
開催の可否について  【降雪時ツアー開催】
ただし、急激な天候悪化により安全確保を目的にツアーを中止する場合があります。この場合は、参加費の全額を返金いたします。なお、この場合の交通費等の保証はいたしかねます。予めご了承ください。 
※基本的には前日または当日早朝にツアー中止の連絡をいたします。 
エアボードアクセス案内 
開催場所は荘川高原スキー場またはひるがの高原スキー場となります。主催会社から事前に連絡がありますので必ず確認下さい
ここをクリックして【荘川高原スキー場】を探す
※荘川高原スキー場を中心とした案内となっております。ひるがの高原スキー場は荘川高原スキー場より、南へ15分の距離です。地図を下からスクロールすると、ひるがの高原スキー場、ひるがの高原サービスエリアがご覧になれます。
荘川高原スキー場 ※エアボードメインゲレンデ(通常開催)
501-5423 岐阜県高山市荘川町岩瀬620-2
【集合場所】
スキー場レストラン内の【エアボード集合場所】看板前
●スキー場施設の案内
更衣室、レストラン、ブーツレンタル、ウエアーレンタル(数着のみ)

ひるがの高原スキー場
 ※エアボードサブゲレンデ(状況により平日のみ開催)
501-5301 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
【集合場所】
スキー場内施設、無料休憩場レストハウスひるがの内
●スキー場施設の案内
更衣室、レストラン、各種用品レンタル多数、無料休憩所、近くにコンビ有り。 

自動車でのアクセス情報
※高速道路は東海北陸自動車道、国道は156号線利用となります。
【荘川高原スキー場】
荘川インターチェンジから7km。約15分
※駐車場50台
※一宮J.C.Tより区間距離105Km 走行時間1時間10分
☆道順☆ 一宮J.C.T(東海北陸自動車道)→荘川I.C(158号線左折(白川郷方面)
→牧戸交差点直進500m先、左に美郷館を見て右折(荘川高原スキー場看板有)→スキー場。

【ひるがの高原スキー場】
●名古屋方面から利用の場合
ひるがの高原サービスエリア内設置の、ひるがの高原スマートインターより約10分
※スマートインターはETC搭載車両のみ利用可能です。ETC非搭載車両は高鷲インターより約20分
●高山方面から利用の場合
荘川インターより約20分
※駐車場100台以上。駐車場代1000円が必要です。

電車での集合
【JR岐阜駅集合コースのみ適応】JR岐阜駅中央南口/10時

スキー場までの道路情報案内
アイハイウエイ (高速道路の渋滞や通行止め等の交通情報案内)

バナースペース

トリッパー合同会社

〒501-2802
岐阜県関市洞戸通元寺318-7

TEL 0581-58-2400
FAX 0581-58-8273